エンターテインメント

のぞみ総合法律事務所は、設立当初より、芸能、音楽をはじめとするエンターテインメント法務に力を入れており、芸能事務所をクライアントとする所属契約や出演契約、その他権利処理対応等を多数取扱ってきたからこそ得られた知見やノウハウを生かした法的支援を行っています。

近年では、アニメや芸能など日本コンテンツを海外に広めていくクライアント企業も多く、のぞみロサンゼルスオフィス所属の弁護士や韓国法務チームの弁護士らとともに、日本の魅力を海外に届けるお手伝いをしています。

映像作品(映画・TV番組・アニメなど)の制作及び展開

のぞみ総合法律事務所では、金融商品取引法などの専門的な知識が必要となるファイナンスの場面では、所内のファイナンスチームの弁護士と協働して、また、著作権の処理が重要な要素となる各種プレイヤー(監督・原作者・脚本家・俳優・声優など)との契約においては要点を押さえつつ案件毎の事情に応じたアレンジにも対応し、制作過程全般における法的サポートを行っています。

また、完成後の配給契約や海外VOD業者との交渉、海外映画を買い付け、日本で配給するためのサポートなど、映像を広めるための支援を行っています。

具体的支援業務の例

  • 製作委員会形式の他、様々な映画ファイナンススキーム等に関するアドバイス

  • 映像製作における監督・原作者・脚本家・俳優・声優等との契約書作成・交渉等のアドバイス

  • 映像の配給・放送・配信に関する契約書作成・交渉

  • 映像の二次展開に関する契約書作成・交渉

  • 海外映像の買付け及び日本での展開のアドバイス

  • テレビドラマの監修

芸能・音楽

従来、我が国の芸能界では、契約書が作成されないことも多く、業界内の慣習や信頼関係に基づいてビジネスが行われることが一般的でしたが、近時は、エンターテインメントビジネスの多様化、国際化、コンプライアンス意識の高まり等により、契約書が重視されるようになるなど、関係当事者の意識は大きく変化しています。

また、音楽業界では、コンテンツのデジタル化により、限られたプレーヤーがパッケージ販売を中心に行うビジネスモデルから、ネット配信やコンサートが主流のビジネスモデルに変わりつつあり、国際化も顕著です。

のぞみ総合法律事務所では、豊富な取扱実績に基づき、業界の実情も踏まえつつ、芸能プロダクション、レコード会社、音楽出版社、アーティスト等に関係するあらゆる場面での法的サポートを行っています。

具体的支援業務の例

  • 芸能プロダクションとタレント間の専属契約やエージェント契約等のアドバイス
    ・各種出演契約等に関するアドバイス
    ・タレントに対するコンプライアンス研修

  • レコード会社とアーティストの専属実演家契約、レコーディング契約等のアドバイス
  • 楽曲制作・原盤制作に関するアドバイス
  • プロデュース契約・マネジメント契約に関するアドバイス
  • コンサート開催や二次展開に関するアドバイス
  • 各種アーティスト・楽曲権利処理に関するアドバイス

広告

のぞみ総合法律事務所のエンターテインメント法務において、重要な1つの特徴を成しているのが、広告法務です。

芸能プロダクション、広告主企業、広告代理店、キャスティング会社などあらゆる立場から、広告出演契約書等の作成・交渉支援や、トラブル発生時の紛争対応等を行っています。

また、近時では、インターネット上の広告、特にインフルエンサー等によるSNS等を用いた広告が重要な地位を占めるようになりました。のぞみ総合法律事務所では、インフルエンサーに関する法務支援をはじめ、こうしたインターネット上での広告に関連したサポートも常時行っています。この分野では、景品表示法をはじめとする消費者法に関する規制が関連する場合も多く、エンターテインメント法務を多く扱う弁護士と、消費者法を多く扱う弁護士が連携して対応しています。

具体的支援業務の例

  • 日本の芸能プロダクション及びタレントの立場での広告出演契約書の作成・交渉支援

  • 日本の芸能プロダクション及びタレントを代理し、海外での広告出演契約書の作成・交渉支援

  • 日本の広告主企業、広告代理店・キャスティング会社を代理し、タレント(日本・海外)の広告出演契約書の作成・交渉支援

  • タレントに関する問題等が発生した場合の広告出演契約書等に関連する紛争対応や法的助言

  • インフルエンサーを活用した広告モデルに関する助言・法的検討

  • SNS等における広告内容に関する景品表示法、薬機法等のコンプライアンス審査・支援・法的助言

ゲーム、オンラインゲーム

エンターテインメントビジネスにおいて、ゲーム・オンラインゲームは、広く海外でも人気が高く、大きな収益の柱となっています。

のぞみ総合法律事務所では、ゲームの開発契約や利用規約・プライバシーポリシーの作成支援に加え、海外のゲームを日本で展開する際の現地子会社の設立、所内のファイナンスチームの弁護士と協働して、ゲーム内コインの販売等に関するアドバイスや、ゲームと暗号資産(仮想通貨)に関する支援を行っています。また、各種カスタマーサポートの対応に関するアドバイスも行います。

具体的支援業務の例

  • ゲームの開発契約、各種声優等との契約のアドバイス

  • 利用規約・プライバシーポリシーの作成や改定の支援

  • ゲーム内コインの販売等に関するアドバイス

  • 各種カスタマーサポート対応に関するアドバイス

  • ゲーム関連の風営法や賭博罪に関連する法的調査・助言

出版

のぞみ総合法律事務所では、出版(紙媒体・電子媒体を含む)に関する法的支援も多く行なっております。特に、近時では、オンライン漫画(ウェブトゥーン)ビジネスに関し、日本や海外のウェブトゥーン事業者が日本マーケットでビジネスを行う際の利用規約・プライバシーポリシーの作成・改定や、各種関連契約書の作成等の支援を行っています。

具体的支援業務の例

  • さまざまなジャンルの出版契約(紙媒体・電子媒体)に関する助言

  • 電子出版事業を行うプラットフォームとの間の電子出版契約に関する助言

  • ウェブトゥーンビジネスについての利用規約・プライバシーポリシーの作成・改定その他の助言

  • 原作者や書籍中の他人の著作物・肖像等の権利の処理等に関する助言・支援

  • 出版物を原作とする二次展開(ライセンス契約など)に関する助言・支援

アート・ファッション

のぞみ総合法律事務所では、アートや写真などに関する法的支援、たとえばアーティストが作成した作品に関する利用契約書の作成・交渉だけではなく、近時では、NFTなどのデジタルアートに関する法的支援等を行っています。また、ファッション分野では、意匠・商標・不正競争に関する問題に関するアドバイスを行っています。

具体的支援業務の例

  • 写真やアートに関する権利処理のアドバイス

  • 写真やアートのライセンス契約に関する支援

  • NFTなどのデジタルアートに関する法的支援

舞台・演劇

のぞみ総合法律事務所では、数多くの芸能事務所をクライアントとしてさまざまな舞台・演劇などの出演契約だけではなく、舞台・演劇を行う際の劇作家や原作者との契約や権利処理、台本チェック、チケット販売等に関する法的支援などを行っています。

具体的支援業務の例

  • 出演者や劇作家・原作者との契約書の作成・アドバイス

  • 原作者その他の権利処理のアドバイス

  • 台本チェック

  • チケットや商品販売等に関する法的支援

海外展開・コンテンツ輸入支援

のぞみ総合法律事務所の特徴として、エンターテインメントの本場であるロサンゼルスにオフィスを有していること、そして韓国語による文書作成やコミュニケーションに長けた韓国法務チームを有していることが挙げられます。日本のコンテンツを海外で展開するだけではなく、海外のキャラクターやコンテンツを日本で展開する際には、日本と海外のエンタメの慣習をよく知り、それを交渉し契約に落とし込むことが重要になります。

のぞみ総合法律事務所では、そのような海外(米国、韓国、その他)への展開、あるいはコンテンツの日本への輸入に関する法的支援を行っています。

具体的支援業務の例

  • 日本アーティストの海外進出に関する所属契約等の支援

  • 日本コンテンツのローカライゼーションや放送・配給・配信や二次展開に関する契約

  • 英文の利用規約・プライバシーポリシー作成支援

  • 海外コンテンツの日本での展開に関する契約

  • 海外アーティストの日本でのコンサート出演やレコード・商品販売に関する支援

 

 

ゲーム音楽のこれから

Nozomi One-point Webinar(NOW);2021.9.17

NFTって何!?〜エンタメ業界からみたNFT

Nozomi One-point Webinar(NOW);2021.5.28

オリジナルコンテンツの権利を守るための法務・契約のポイント

デジタルコンテンツ協会;2015.2.19

エンターテインメント法務Q&A─権利・契約・トラブル対応・関係法律・海外取引─(第3版)

民事法研究会;2021.5

裁判例で概括するエンターテインメント・スポーツビジネスとパブリシティ権~米国・韓国の最新状況紹介も兼ねて

IPマネジメントレビュー18号 知的財産教育協会;2015.9.15

2014年改正著作権法と電子出版ビジネスの動向

パテントVol.67;2014.10

外国楽曲使用 平成22年度コンテンツ産業人材発掘・育成事業(有望若手映像等人材海外研修事業)

プロデューサーカリキュラム ユニジャパン;2011.6

クリエイターのための法律相談所(共著)

グラフィック社;2012.3